|ω・`)ノ ヤァ、マックです。
昨日から緊急宣言出たはずですが、
世間はあまりかわらないようです。
スーパーの棚が空になった以外は( ゚ ρ ゚ )
人はなぜ最近あった過去でさえ忘れてしまうのか?
そこは常々謎に思うけど、
そういった人との違いは、
メディアの扇動に流されやすい状況かどうか?なのかと。
TVはほぼみません。
理由は、時間の無駄とフェイクが多いので。
ニュースの鮮度が低いし、流れも遅いので、
数週間前のネットの話題をやったり、
同じことを一日に何度も繰り返す、
それもどうでもいい情報を垂れ流すだけなので。
とはいえ、新聞は悪くないとは思うけど、
新聞社も自由に報道できないので、
結局行きつく先は、海外から日本がいいのでは?となるわけです。
とはいえ、国内の話題を認知していないと、
雑談に支障をきたすので程々に、
たまに肉に胡椒をふる程度に。
今回はまだ読んでいないけど、
そんな人達へ送る、
メンタリストダイゴさんが勧める本です。
民主主義と資本主義にこれが加わると
少数派はどうにもならないのが現実です。
なので新しい国を興す能力が必要なんじゃないか?
なんてここ最近思うわけです、。
とはいえ、侵略の対象にされないためにはどうするか?ってなりそうね。
だからこそ宇宙開発にフォーカスされるのかもしれない、
宇宙を目指す本質は、脱出なのかもね。
ってのを、ゲーム世界で紹介しているのが
女神転生シリーズかもしれない。
悪魔と天使を仲魔にして挑む相手は・・・
その作品の中にデビルサマナーソウルハッカーズってのがありまして、
その現実が近づきつつあるような気がします。
人の意識をどんどんオンライン化してしまった結果、
現実が荒廃していく姿。
現実で暴れている中身のない人達。
もう人である事をやめつつあるのかもしれません。
従来のシンギュラリティってこっちなんじゃないかと。
仕方なくAIがそれを統制する流れもあるけれど、
SAOでもあるように、
全てが善で構成される事はないので、
何かしらのひづみが生まれる可能性は否定できません。
というか、善悪のバランスあってこその人の世なので、
現代人はこんな社会を目指しているのかもしれません。
なので映画や文学に触れるって事は、
将来を見通す可能性を秘めているって事なのです。
何度も書いているけれど、
「人が想像する事は起こりうる事」であり、
人は経験から影響を受ける、
その経験とは過去からの流れでもあるわけです。
古い考えだ!という事をたまに聞くけれど、
それは姿、形を変えてリバイバルされた物事かもしれません。
これを読めば何言っているかわかるかと。
未来を見通せないってのは、
遠くを見過ぎて、
身近な物事が見えていないからかもしれません。
過去と現在があり、未来があるので。
そこに関しては学者でキャッキャウフフと無駄に議論されていますが、
気になる方は参戦されてみてはいかがでしょうか?
そもそも世界は仮定でできている論者の私からは以上です。