こんにちわ、マックです。
涼しさ快適で毛布が気持ち良すぎる今日この頃です。
外ハンモックの際は、ぜひブランケットをお持ちください。
ひきこもりで悩む人は身近にもいますが、
みな総じて言うのが
「どう接したらいいかわからない」と返ってきます。
それは放置した物が発酵でなく、腐敗したのと同じで、
自然に元通りと思って、手をつけずに違う物へ変敗したという結果かと。
つまり傷をつばつけりゃぁ治る理論と同じやな。
ぬか床をかき混ぜるのやめたら、変になったのと同じで。
同じにされたらイラっとするかもしれないけれど、
放置して、手を加えなかったが故に起こった結果かと。
要は、大人だから自分で解決しろっていう精神論が、
未だに根幹にあるのがこの国の問題で、
家族の在り方がすでに破綻している。
甘やかしすぎるか、
距離をとるかしか選択しない人が多いからでもある。
なぜかall or nothingのギャンブル思考が根付いているのが不思議で、
間が存在しないんですよねー不思議。
つまりそこが日本人の接し方がわからないの大元です。
じゃぁ、どうすればいいのか?
自分たちでできない事は他人に頼むしかないよねーと思う。
初期ならまだ身内でどうにかなるけど、
それを過ぎたら他人を使わざるを得ない。
身内びいきという言葉があるように、
身内だからこそという謎感情論が発動するから。
そこで思考停止して放置時間がただ過ぎるだけですし。
自分は特に身内びいきとかはないのです。
何がきっかけかは覚えていないですが、
接する人すべてに同じ態度であろうと思ったんです。
ただ、気分屋なだけですけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
身内だから、他人だからって言うけれど、
自分以外は他人なんだよ!ってのを
謎の家族論とかで訴えてくるけど、
じゃぁ、「相手の何がわかるの?」
って、問いに応えられる人がいるのだろうか?
よほど親密な中でも、本音と建て前が存在するわけですし。
相性ゲームで相手の趣味、思考を問答する物あるけど、
本心ですべてを出す人なんているんかしら?
ってくらいに、人の表面しか見れてないし、見ていないので、
客観視という物が常に重要であるとも言えるのです。
オープンマインドってよく言うけれど、
ほんまかいなーってつっこみ入れたくなるよね(*´∀`*)
ほとんどの人クローズじゃん(´_ゝ`)
さて、話戻して、
具体的にどうすればいいか?よりは、
何をしちゃいけないかは、
まず精神科や心療内科に連れていってはいけない。
本人が心を閉ざすだけなので。
仮に医師に対しては少し開くかもしれないけれど、
身内との距離が広がるだけですし。
それだけ日本の精神&心療科に対する理解がないってのもあるけど。
ただ、精神科や心療内科で
まともと呼べる所があるなら別かもしれない。
それなら、ドラッグでハイにしてあげた方がましだと思うので、
合法な国に連行するのをお勧めする。
そこで心のゴミなどつっかえを吐かせるのはどうだろう?
ただね、日本で合法にしない方がいい理由がある。
それは、ドラッグ島になりかねないからね(*´∀`*)
なぜドラッグが流行るか理由を考察するのをTVでやるけど、
メディアがそうさせてるんだよ!ってな話ですよね、特に芸能界隈。
信頼できる相手が少ないや作れないから、そうなるだけで。
某世界一幸せの国は国民総鬱状態ですし。。
世界ランキングの意味がよくわからない(´・ω・`)
そして、家族はそういった身内がいると、
すぐ隠そうとするから、孤立していくよねー( ゚ ρ ゚ )
独特の空気感だして、家族総ひきこもりになるよねー。
色々な所で負のスパイラルってのが起きている。
ただ、それをある程度軽減させたり、予防する為にも、
自分や他人に関心を持つ事から始めようってな締めで。
他人に対して、恐怖や不安を感じるから相手もそうなる。
自分がやられたら嫌な事であったりと、
自分の行う行動すべてそのまま返ってくる前提で、
相手に接していれば、道は開けるのではないでしょうかー(゚∀゚)