社会復帰の為に、早起きを試みるも、
タスカジがない日は9~10時に起きるw
まず目覚ましで7時前に起きる、、
布団が気持ちいい!(¦3[▓▓]スヤァ
が、習慣化してしまった模様。
これはフリーランス力伸ばさなければという結論に至る。
家事については家の外に出る為の行動として大事だ。
予定がない限り、山か海にしかいかないのでw
それも山か海に行ってもやることは昼寝(*´∀`*)
ごろごろしたいだけなんす。
なのでノマドワーカースキルを身につけようと
意志力がほぼ0に近い自分を
どう追い込むかがポイントです。
半年の堕落生活により、
意志力が抜けた模様(´・_・`)
飽きやすいのでマイペースに続けられるよう、
またいろんなものをかじるのは目に見えているのだけど、
それだけ知識が増えるとポジティブに考えよう、、
ただ、ほとんどの事は忘れてしまうけどね。
インはできるがアウトする時、
しまった場所がどこだかわからないのか?
インしている間に透明化していくのか?w
ただ、固有名詞はでてこないけど、
ふんわり概要は覚えている感じかねぇ?
そいや、ここ数年で論理的思考ってのが定着しつつもややこしくしているけれど、
なんで感情思考のアジア人にロジックをしいるのか謎である。
それはビジネスのスタンダードが欧米なので、
世界はわいらの主導に従わんとあかんやで?といっているようなもんだけど、
果たして、それが経済循環的にはいいかもしれないが、人に対してはどやろね?
勘違いのロジカルは問題を複雑化させる。
試行錯誤しているんだ!は、言い訳にならないので気をつけた方がいい。
単に理解に至っていないだけなので
なんにせよ、寒暖差激しすぎて、身体がおいつかんでよ。