今週から始めたボーンブロス生活。
まずはベーシックなチキンブロスを作りました。
初っ端なから手抜きの圧力鍋で作ってみた事を。
結果としては、
計らず作ったせいかいまいちw
そして、ゼラチン質が足りていない。
原因としては、鶏肉不足ですねw
初めてレシピはだいたいですが。
丸鳥1羽と鶏ガラ3羽分
セロリ半分
人参一本
玉葱1個
トマト1個
リンゴ酢100cc
水約4L
と、シンプルにしてみました。
ハーブを入れると香りをだいぶ抑えられるかと思います。
ここに足すとしたら、手羽先からもみじ(鳥足)ですね。
そこらへんはコラーゲンが多いので、
ただし手羽だと脂の量も増えるので気を付けた方がいいと思います。
レシピでは豚足もあるのですが、豚足も結構脂がでるので。
本のレシピだと、
黒コショウやクローブ、パセリなどあります。
ここは好きなブーケガルニを作っていれるといいかと。
黒コショウやクローブ
味に関しては、人参とセロリの香りが強く、
母がセロリ臭いとぶーぶー言ってましたw
加圧はアサヒ軽金属の圧力鍋で30分程度です。
十分粉々になる程度にはなっていました。
下拵えは、鶏がらと丸鳥の下茹でして、
余計な血合いを除いたくらいです。
改良の余地がたくさんあるので、
今後も記していこうと思います。