なんて、いつもの事だ、三日坊主やろ?
ってな感じにいじくられそうだ。。
まぁその通りだw
正しくは、飽きたら終わりって感じやね。
人には身につく習慣と身につかない物がある。
どんなにいい事であっても、自分との相性次第。
とはいえ、絶対的に無理かと言えばそうではない、
そこには工夫が必要になる。
その工夫のためにどの程度のコストがかかり、
どの程度の費用対効果がある。
そこに合理性だけを行動理由にすると、
脳が拒否をする可能性がある。
そう感情と合理性は、仲が良くない。
他人を変えたいなら自分からというけれど、
一般的な人の多くは、持ち上げればいいのだよ。
持ち上げて、丸太の上にのせて転がせばいいんです。
古代人が重量のあるものを運ぶ事を発見したように。
詐欺師みたいな事いっているけれど、ほとんどの場合がそうなるので、
まずはトークの中で相手の事を知らなければ始まらない。
終わりとは、始まりがないとたどり着けない場所である。
そして、二度寝したら時間ぎりぎりの私がいる( ・´ー・`)ドヤッ
なので一日の自分の活動を事細かに紙に記載して、
ばっさりと余計な時間をカットしよう、カミなだけに、、うん下手やなw
だが、実行する事に意味がある(*´∀`*)