ってのは、朝コープ待ちでTVをつけたら、
失われた30年が40年になるか?って話題を取り上げていました。
つぶすべき会社を延命させて、腐らせるのが得意なお国柄なのに、
昔から変わらないので、今後も失われるんだろうし。
これこれ。
バブル以降低迷している日本を変革するには?の、
ボトルネックを取り除く作業みたいな感じかな、、小説は、、まだ読んでないけど。
トークの中で一番印象に残った事は、
外人が日本のサラリーマンになりたいって理由が、
「何もしなくても、いるだけでお金もらえるんでしょ?」ってとこ。
労働者のほとんどがそれやんなぁと。。
そりゃ外人労働者増えますよね、、、
こんなに緩く稼げて、外人に優しい制度の国ってないですから。
自国民を追い詰め、外人優遇の謎システム。
とまぁ、近代日本史がわかりやすく、、
そうしなかった事でこうなったみたいな小説なので、
暇あれば読んでみようと思います。